
本当なら、今頃は桜満開と言いたい所でしたが、
今年はあっという間に咲いて、
見頃は、4月3日前後だったらそうです。
10日遅かったです😣

桜のタイミングは、難しいですね😰
もはや、新緑になっていました。

でも、大事な目的があるんです。🌸葵かを里の桜の成長の確認👀
拝観料を払うと、拝見できる場所にありますよ。

義経と静御前が数日過ごした居間の窓から一番見やすい所に、宮司さんが場所を選んで下さいました。
本当に感謝、感激です。
新緑に映えるもみじの横に、葵かを里の桜の木が、頑張って成長していました😃
看板も立っています👍

そして、この時期は、なんと静御前が着用された着物が2着展示されていました。
すごい⤴️⤴️
この世界遺産の場所で舞踊の撮影させていただき、本当に貴重なMVになりました。
改めて感謝の気持ちでいっぱいにになりました。

宮司さん、本当にお世話になりました。
続いて、奈良後援会で、吉野山の桜は、終わってしまったけど、小一時間車移動で奥に行けば素晴らしい桜があるということで、高見山の高見の郷へ、案内いただきました。

こちらは、山をゴルフ場にあるようなカートで自動運転で登って行きます。ちょっとしたアトラクションのようで楽しく景色も楽しみながら山を登っていきます。

頂上まで行くと、そこはまるで吉野山の桜のようでした😲😲😲

こちらも素晴らしい圧巻の千本桜🌸

個人の方が作られたと言うのだから驚きです。
高見山の千本桜🌸
本当に素晴らしい〜👍️

<動画のご案内>
YouTubeに🌸吉野千本桜のレッスン動画をアップしました😃
ぜひ、ご覧いただき愛唱歌にしてくださいね。
↓↓↓レッスン動画は下記をクリックしてご覧くださいね。
https://youtu.be/EyU7urCCk0k
🌸吉野千本桜のフルコーラスMVは視聴回数15万回を超えました。
引き続きご覧くださいね
↓↓↓下記をクリックしてご覧ください。
🌸吉野千本桜 MVフルバージョン
https://youtu.be/GX3PC0xiENU