インディーズで沖縄アルバム発売の
きっかけを作っていただき、
🎶花伊集の女
🎶勝連うみないび
🎶望郷岬
を手掛けられた
沖縄の親川唐白先生(作詩)、
石川しづか先生(作曲)
ありがたいことに
20年経った今も、
お元気でいらっしゃいまして、
こうして
ご縁が繋がっていることに
感謝です。
今も、とてもパワフル
私も見習わなくちゃと思うほど。

親川先生の本業は、
世界美術名鑑、
(ピカソ、ダ・ビンチ)等の
巨匠と一緒に名鑑に写真が
掲載されるほどの陶芸の大先生、
私は、そちら方面に疎くて
申し訳ないのですが…
上野で
創造美術展の審査員で
東京へ来られるタイミングで
食事会
石川先生も、
このタイミングに合わせて
東京へお越し下さり、
3人でなんと
4時間にもわたるお話で
盛り上がりました☺️
石川先生の本業は、
大正琴の大先生であり、
FMオキラジを開局された方
こうして3人での食事会は、
はじめてなんです😳
懐かしい話、
そして、
20年経った今、
はじめて両先生方の歩みを
お聞きし感激しました✨
これまでに沖縄で、
何度も葵かを里コンサートを
開催いただきました、
とくに音市場でのコンサートは、
大好評だったことをお聞きし、
無我夢中で頑張っていた頃を
私自身も懐かしく思い出しました。
ますますお元気で、ご活躍を
本当にうれしく思いました。
この度、親川先生から
お抹茶茶碗の沖縄の第一人者
として、コロナ禍の4年間を、
いちから、
全国より土、釉薬を取り寄せ
焼き温度も調整しながら、
何百回と
研究に研究を重ね
やっと出来上がった

【緋文茶碗】
本当にステキ〜
桜がふわふわと優しく柔らかな
イメージ
銘【夢さくら】と記して
プレゼント下さいました。
私にピッタリのお抹茶茶碗🌸
最高の傑作のお抹茶茶碗完成に、
先生もすごく活き活きされてます。
もったいないから、飾りますと
言ったら怒られてしまいました💦
お抹茶茶碗は、飲んで使って
育てる物と…
勉強になりました😅
明日は、早速
西尾抹茶で、
お抹茶を点てたいと思います。

そして、
美味しそうなパイナップル🍍
それと
瓶に入ってるのは、アセロラ
美容に良さそうですよ〜
ちょっと酸っぱいですけど…
お土産に持って来て下さいました。
楽しい、ひととき
本当にありがとうございました😊
お身体に気をつけて、お元気に
ご活躍を願っています。
【動画のご案内】
✨デビュー20周年記念曲
♪城端曳山祭 フルコーラス
下記をクリックして、
ご覧下さいね!
↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=ttyYdsa8BaU
🎶夫婦滝
フルコーラス配信しました🙋
下記を、クリックして
ご覧くださいね〜
↓↓↓
https://youtu.be/jpv6uP5TNt0
🌸吉野千本桜のフルコーラスMV
も 引き続きご覧くださいね
下記をクリックしてご覧ください。
↓↓↓
https://youtu.be/GX3PC0xiENU